2011年04月23日
明日の支援物資
支援物資提供のご協力をお願いします!!
サンスタからの支援物資郵送はゆうぱっくを使っての個人での郵送となりますので
一口につき500円の送料募金をお願いしております。
サンスタからの支援物資郵送はゆうぱっくを使っての個人での郵送となりますので
一口につき500円の送料募金をお願いしております。
こんばんは!!
明日は助っ人3名と一緒に南三陸町(韮の浜)へ行ってきます。
明日の支援物資内容は…
・お米
・野菜類(トマト・きゅうり・ほうれんそう・かぶ・しめじ)
・お味噌汁やスープ、缶詰類(一戸につきどれか一種類)
です。
お米とお野菜類は
皆様からの支援金にて購入しました。
お味噌汁やスープ、缶詰類は
支援物資として皆様からご提供いただいたものです。
40軒分(40袋)でしたが、お米を計ったりパッキングしたりと…
思ったよりもかなり時間がかかりました。
バラバラに持っていって現地で袋に詰めることも考えましたが
そうすると時間がもったいないかも…。
できるだけ、現地では地元の方々と触れ合う時間を設けたいので
渡しやすいように、1軒分ずつ袋詰めしました。
避難所で物資が山積みになる理由、
そして、人手がいくらあっても足りない理由がよく分かりました。
(今夜は母に手伝ってもらいました)
明日は計4名で回れるので
韮の浜を網羅してきたいと思います。
今日は一日中雨だったので、明日は晴れるといいな、と思います。
明朝は、6:30出発です

MIYUKI
Posted by sanstha at 22:23│Comments(2)
│宮城日記
この記事へのコメント
支援活動、大変ご苦労さまです。
記事のなかの・・・
「できるだけ、現地では地元の方々と触れ合う時間を設けたい」
という部分にとてもグッときました。
触れ合う時間ってとても大事ですよね。
地元の方の「健康状態」が気になります。。。
一度戻られたら、お話聞かせていただきたいです。
記事のなかの・・・
「できるだけ、現地では地元の方々と触れ合う時間を設けたい」
という部分にとてもグッときました。
触れ合う時間ってとても大事ですよね。
地元の方の「健康状態」が気になります。。。
一度戻られたら、お話聞かせていただきたいです。
Posted by ヤスミン at 2011年04月24日 22:48
ヤスミンさん。
コメントありがとうございます。
戻ったら、お話ししましょう。
話が止まらないはず…、です。
コメントありがとうございます。
戻ったら、お話ししましょう。
話が止まらないはず…、です。
Posted by sanstha
at 2011年04月25日 22:25
